無駄遣いをやめたいならたった一つの質問を自分にすればいい

未分類

無駄遣いをやめたいと言う人は多いですよね。

僕も少し前まではそういう考えを持っていたのですが、最近は無駄遣いが減り、お金を貯めることができています。

以前は収入を全部使い切っていましたが、5万円は貯金できるようになりました。

そんな僕から、無駄遣いをやめられた方法を一つご紹介したいと思います。

それ、本当に欲しい?

結論からいうと「それ、本当に欲しい?」と自分に質問することです。

こうすれば無駄遣いが減ります。本当です。

コンビニのお菓子とか、旅行先で飲み物を買うことが本当に無くなりました。

たかが100円前後の話だと思うじゃないですか?

侮らない方がいいですよ!

小さな出費をなくせば、お金って貯まるんだなってことを身をもって実感しました。

1番多いのは、カフェに寄って飲み物を買うことだと思います。
僕も今までは300円前後のコーヒーを、毎日のように買ってお店で飲んでいました。

週6〜7で使ってましたが、週1〜2の頻度にしたことでめちゃくちゃお金が貯まるようになりました。

今日行く予定のカフェのコーヒーは、本当に欲しい物ですか?

使わない方がラク

仕事やバイトを頑張ってお金を稼ぐのもいいですが、使わない方がラクだってことに気がつきました。

しかも手元にお金が残るので、安心感が違います…

給料を上げるのは大変ですが、お金を使わない方がハードルは低いしオススメです。

無駄遣いしなかったお金はどう使う?

無駄遣いをやめたお金は、どう使っているかについても書きますね。

僕は本を買うか、旅行ブログの運営に使っています。

欲しいものに集中的にお金を払っているので、無駄な物を買った後にある、あの「なんで買ったんだろう」
っていう罪悪感がありません笑

欲しいかどうかよくわからない物より、欲しいものに買ったほうが100%いいじゃないですか?

だからこそ僕は、何か物を買うときに「それ、本当に欲しい?」って自分に聞いています。

ぜひ実践してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました