人の恋愛話ってめんどくさいよね【聞いて欲しいだけなので頷いときましょう】

未分類

最近〇〇と〇〇がつきあったらしいよ

一度はこんなフレーズ聞いたことがある方も多いでしょう。
つい先日、寄ったカフェで隣に座ってた人たちが、まさにこのフレーズを使っていました。

恋愛話ってよく聞きますよね。
そんでもって、興味ないですよねー。

今回は、恋愛話をされたときの対処法をお話ししたいと思います。

人の恋愛話に興味がわかない

最近、〇〇と〇〇がつきあったみたいよ?って言われたらなんて返します?

へー、そーなんだ。

しか出てこなくないですか?

もちろん、自分が気になっている人に恋人ができてしまった話ならショックだと思いますが、大抵の場合そんなことないじゃないですか。

飲み会とかでそんな話を聞かされた時は地獄です。

人様の色恋沙汰に首をつっこんだ話の何が楽しいんでしょう??

ほっといてやれよって思うんですが、そんなこと言ったら場がしらけるので言わないですけどね…泣

僕の中では、人の恋愛話と、自分の経歴自慢と、自分の子供の話は3大不快話だとカウントしてます。

だって聞いてて何も得られるものがないし、面白くもないからです。

気持ちが良いのは本人だけ。これらを飲みの場で話す人がいたら、次からはもうその人と飲みにいきません。

恋愛話を振られた時の対処法

恋愛話を振られた時の対処法をサッと書こうと思います。

恋愛話と一口にいっても、いろんな切り口がありますよね。
ですが大体この3パターンになります↓

①〇〇と〇〇がつきあったという、第三者の話。

②最近彼氏(彼女)ができたんだよね。っていう話し手本人の話。

③最近彼氏(彼女)とどうなの?とか、恋人できた?って言う自分に向けられた話。

①だったら「へーそうなんだ」で終わればいい。
なぜなら誰も傷つかないから。
第三者の話なんで、さっと終わらせても問題ないです。

あとは、誰から聞いたの?みたいに話を逸らしていく作戦もいいですね。

②だったら、「そうなんだ。どんな人なの?」みたいに話を続ける。
話し手本人のことなので「へーそうなんだ」で一蹴しちゃえば、嫌な気分にさせてしまいます。

なので少しは乗ってあげて、あとはひたすら頷けばいいでしょう。

③だったら、まあぼちぼちやってるよ。とか、恋人は全然できないです!って言えばいいです。

恋愛話で大きな変化がない場合、何も面白くないので会話は次の話題に移ってくれます。

結論聞いてほしいだけ

恋愛話を振ってくる人は、結局それについて話したいだけです。

対処法なんて書きましたが、1番なのは話を聞いてうんうんって頷けばいい。
なぜなら、それで相手の気が済むからです。

隙をみて、違う話にズラしていきましょう。

恋愛話めんどくさいですよね…。

だけどめんどくさがっているのは、あなただけじゃありません。お疲れ様です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました